上限 触れたら最後、日本全土がハルマゲドン

2週に1回、 と一緒に「婚活」を担当しております、小川のりこです。記事を読んで、こちらでのメール相談でも頼っていただいて、とても嬉しく思います。ご相談に投稿してくださったお客様、出来るだけ大勢の方のご相談をお受けしたいと思っておりますが、2週に1度の担当ということもあり、その間に担当の記事も書くため、せっかく頂いても、そのご相談のお答えは、遅くなる場合が多いですが、頂いたご相談はきちんと目を通しております。お待ちくださいね。
では、さっそく今回の内容です。
「彼からのメールがあまりに無いんです。私を無視しているの?」
「彼はすごい暴言を吐いて、私を傷つける時があるんです。」
「元彼が、別れるときにすごいひどい言葉を言い放ったことが忘れない。」
自分が関わって来た、もしくは今付き合っている男性の言葉や行動によって、悲しい思いをした女性はとても多いですね。カウンセリングの現場でも、男性のこういった態度によって、今もなおその言葉や行動が忘れられず苦しんでいる方が多いようです。
でもね。
私たちカウンセラーから、その男性の言葉や行動を見てみると、
ここまで女性が誤解してしまうほどに、男性たちの不器用な行動が、せつなく感じてしまうことがあまりにも多い
んです。
そりゃそんなことがあったら、私たち女性は相当傷つくだろうし、相手を”最低な男だ!”と思っても仕方ないよなぁ。
そんな行動が、私たち女性から見ると、男性には多すぎるように思います。
でもその裏には、
強いように見えて弱い。
強く見せてるけど、ただ強がっていて、弱い自分を見せない自分でありたいと願っている。
そんな彼らの真実があるんです。
私たち女性は、恋をすると、とことん相手との状況を何とかしようと頑張ります。
一方男性は、子供の頃から感情に関して抑え続け生きてこなければならない状況が多く、そして社会でもそれを経験するため、感情まみれの恋愛では、
相手とコミュニケーションする
…というやり方よりも、
自分一人で恋愛をしがち
なところがあるように思います。
自分の気持ちを抑えて生きて来たために、感情のコミュニケーションが分からないし、自己表現の方法も知らないので、ネガティブな感情が出てくると、そんな自分の感情とは向き合うことがなかなか出来ません。
特に、女性とすれ違ったり喧嘩になったりすると、
相手にずっと責められてるような気持ちになり、でもそれを伝える術も知らず、出来ず、自分を責め続け、ひたすら自分自身を追い込んでいきます。だから最終的には、
怖くて逃げる。
悲しくて逃げる。
つらくて逃げる。
”逃げてこの場の辛さから自分を守る”
というやり方を、多くの男性がしてしまいます。
相手のことをとても大切に思っていて、自分を理解して欲しい思いがあるにも関わらず、本当の気持ちを押し殺し、あまり伝えられません。(こういった恋愛をしがちな女性もおられますけどね。)
でも女性は違います。
相手と向き合って、気持ちを伝える、ぶつける。理解してもらおうとバトルする。
どのやり方も、決して逃げてはいません。
なんとかしようと学び、考え、必死に努力します。
その姿勢は、どの女性もとても立派だと思います。
でも男性は、恋愛に関して分からない部分が多すぎて、女性には理解出来ないやり方をしてしまうんです。それが女性が、
「本当に愛されているの(いたの)?」
と誤解してしまうやり方なんです。
ご相談の中で多いものをお伝えしますね。
■メールでのやりとり。
基本的に男性は、メールが苦手な方が多いです。
特に恋愛感情が入るメールは女性が思っている以上に困難なようです。男性がやってしまう、または得意とするメールは、
報告、連絡、などの事柄メールや、理論的な合理的な文章
です。これは、普段仕事上でよくやりとりされるやり方なのですが、このやり方を恋愛にもそのまま持ち込んでしまうため、感情が入るメールなど、気持ちを伝えることに関しては本当に上手に出来ないようです。
付き合い始めにがんがん上手にメールをする男性もおられますが、これは好きな彼女を手に入れるため、必死に無理してやっている場合が多いので、長くはあまり続きません。マメにすることが上手な男性もまれにおられますが、無理しているとしんどくなって、マメさが続かなくなって、やれなくなってしまいます。そして、そのマメさを止めて、普段の自分に戻りますが、これが、
「私に飽きてきたの? 昔はすごくしてくれたのに…。」
という誤解に繋がりますね。
■暴言
「自分を守るために言う言葉。」
「あえて悪者になり、”どうせ俺はこんな人間だ”と、自分を責めるために言う言葉。」
と、私は解釈しています。
彼女を責めるとき、多くの男性が、
”自分も悪いのだ…。”
ということが分かっています。でもそれを認められない自分がいて、そんな自分が情けなくて、「ごめん。俺が悪いんだ…。」の一言を言うのは、あまりに情けない自分をさらけ出すことになり、それは男として耐えられない分、彼女のせいにしてしまうことがほとんどです。
そして、別れ話のときの暴言などは、
”あえて悪者になる。”
やり方を取ることも、男性には多いです。
これは女性には少し分かりにくいことかもしれません。
女性が自分が悪者になって彼から身を引くというやり方を取るなんて、ほとんどないからです。
どちらかというと、自分の感情に正直でありたいと思う素直な方が多いので、男性のこのやり方は理解しにくいと思いますが、
男性は、好きな女性のために、わざと彼女をひどく傷つけて、
”君を苦しめることしか出来ない、こんな俺のことなんか忘れて、君にたくさんの笑顔を出させてくれる素敵な男性を見つけて幸せになってくれ。”
と、
完全に自分から離れられるように、自分を最低な男として扱われたまま別れようとする。
こんなやり方をする男性は意外と多いんです。
でも女性はほとんどの場合、このまま受け取ってしまいますから、
「彼は暇だったから私を選んだだけで、誰でもよかったのだ。」
「必要がなくなったから捨てたんだ。」
そんなふうに思い、傷つき、自分の女性としての価値をなくしていきますね。
こんな男性の行動は、意外でしょうか?
信じられないかな??
私も信じられなかったですけどね。
女性は好きならば好きな分だけ離れられず、相手にしがみついちゃうことも多いから、本当にこの男性の行動は理解しにくいものだと思います。
だからね。
カウンセリング上で私はこういったことをよく伝えます。
男性があなたを傷つける言葉は信頼するな。
男性があなたを褒める言葉は信用に値する。
と。
男性があなたを傷つけるとき、それはあなたが本当に嫌いなのではありません。
「だからお前は・・・なんだ!」
本当にそんなこと思ってなんかいません。
自分がそういう言葉でしか言えなくて、そんなやり方しか出来ない自分が情けなくて、そんな姿をあなたに見せる以外出来なくて…。あなたを傷つけることで、自分を大きく見せて、自分を正しいと思わせて、あなたに情けない男と思われないように必死になっているだけなんです。だから、
彼が傷つける言葉 = あなたを本気でそう思っている言葉
では決してありません。
けれども、男性が褒めるときは、本気であなたを元気づけるとき、幸せにしてあげたいと思うときです。そのまま受け取っていいんです。逆に、
変に探らないこと♪ 疑う必要は全く無いということです♪
嬉しい、ありがとうでいいんです♪♪
だから、彼らのこういった言葉や行動で、女性が傷ついてしまい、それだけでなく、自分自身の価値を落としてしまい、女としての自信もなくなっていってしまうのは、とてもとても悲しいことですね。
私は、カウンセラーとして自信を持って皆さんに、
「彼はあなたに本気だったんだよ。騙したのでも暇だったからでもないんだよ。完全な誤解なんだよ」
って、はっきり言えますよ。
でも…正直こういった不器用な男性を理解するって、始めはね。
「男って、めんどくせぇ…。」
そう思い続けていたんですよ(-"-;A ...
だってそれほどまでに、男女って考え方が違うんですもん。
でも上で伝えさせていただいたことが事実。
それが真実。
私は本気でそう思っています♪
私たち女性が時に、こんなにも腹が立ち、苛立ってしまうほどに不器用な男性だけど、なぜか私たちは、何度上手くいかずとも、男性を欲します。諦めの気持ちがすごく強かったり、絶望感が強くなってしまった方であったとしても、やはり悩むんです。
彼が欲しくて。
結婚がしたくて。
いっぱい男性で傷つき誤解してしまう私たちも、何処かでやはり、
男性の不器用だけど、優しさや素晴らしさはあるということを、ある程度理解しているのかもしれません。もしくは、とても理解したいのかもしれませんね。
だからどうか、それでも皆さんには、男性と共に未来を生きようとする気持ちを持ち続け、積極的に恋に立ち向かって欲しいと思います。こういったサイトをも使って学ぼうとされるのだから、間違いなく男女関係のいろんな知識は増えていきますよね。ぜひ、あちこちでその学びを活用して欲しいと思います。
あなたが学んできたやり方でね。
どんな愛し方でも間違ってはいませんよ♪
ただ、私たちカウンセラーは、心理学的なテクニックとして、楽なやり方はたくさん知っています。どんどんこういったサイトやカウンセリングで利用してくださいヽ(‘ ∇‘ )ノ
大きな愛を持つ女性たちよ!
世の中の不器用な男性を、あなたのやり方で自信を持って、愛するのだぁ~!!
皆さんの勇気や力が少しでもアップするように、これからも恋する女性を応援します♪
この記事が少しでも役に立つことを願っています。
♪
~~~~~ お知らせ ~~~~~
2週に1度の「婚活」担当、
小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします 
小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。
なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!
楽天市場にお任せ上限の激安品を探すなら
原宿店限定!
チャリティー限定エディションの保湿クリーム先行発売!
チャリティー限定エディションを9/9(土)から
原宿店で先行発売!
お買い上げのお客様に先着で、
AUTISM SPEAKSのロゴである青いパズルピースと、キールズの”K”のモチーフを象ったブレスレットをプレゼント。
今日は
世界最大級のショッピング・イベント
「VOGUE FASHION'S NIGHT OUT(FNO)」
ですね!
私も今年も参戦します!
チャリティー限定エディションの保湿クリーム
先行発売は
数量限定での発売のため、お早めに!
キールズは、アカデミー賞受賞俳優マシュー・マコノヒーとタッグを組み、グローバルチャリティー活動としてASD(自閉症スペクトラム)の支援団体AUTISM SPEAKSへの寄付を通し、ASDを持つ子どもたちとその家族を支援いたします。
キールズのアイコン的存在の保湿クリーム「キールズ クリームUFC」の限定エディションを数量限定発売。この製品の売上の一部をASD支援団体「AUTISM SPEAKS」へ寄付いたします。
キールズ 原宿店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-10-12
電話番号 03-3499-8031
営業時間 11:00~20:00
※9/9(土)14:30~16:30は原宿店イベントのため店舗クローズしております。
世界中で8秒に1個売れている、キールズのアイコン的存在の保湿クリーム。
植物オイルと水分がバランスよく配合され、スーッと肌になじむ使用感で季節を問わず使用できます。
キールズ クリーム UFC “キールズ×マシュー・マコノヒー限定エディション”
価格:6600円(税抜き)
2017年9月29日(金)全国のキールズ、公式オンラインショップにて数量限定発売
【Share to give!支援ムービーのシェアが1ドルの寄付に】
キールズは、
これらムービーの拡散(シェア1回につき1ドル)や、
“キールズxマシュー・マコノヒー限定エディション”の販売により、20万ドルを上限としてAUTISM SPEAKSに寄付。
ASDを持つ子どもたちとその家族の支援を目指します。